コード | 番号 | 到達目標 | 年次:他の科目 |
---|---|---|---|
E3 (1)医薬品情報 | |||
【⑤生物統計】 | |||
E3(1)⑤01 | 778 | 1. 臨床研究における基本的な統計量(平均値、中央値、標準偏差、標準誤差、信頼区間など)の意味と違いを説明できる。 |
3:医薬品情報論 3:医療統計学 |
E3(1)⑤02 | 779 | 2. 帰無仮説の概念および検定と推定の違いを説明できる。 |
3:医薬品情報論 3:医療統計学 |
E3(1)⑤03 | 780 | 3. 代表的な分布(正規分布、t分布、二項分布、ポアソン分布、χ2 分布、F 分布)について概説できる。 |
3:医薬品情報論 3:医療統計学 |
E3(1)⑤04 | 781 | 4. 主なパラメトリック検定とノンパラメトリック検定を列挙し、それらの使い分けを説明できる。 |
3:医薬品情報論 3:医療統計学 |
E3(1)⑤05 | 782 | 5. 二群間の差の検定(t検定、χ2 検定など)を実施できる。(技能) |
3:医薬品情報論 3:医療統計学 |
E3(1)⑤06 | 783 | 6. 主な回帰分析(直線回帰、ロジスティック回帰など)と相関係数の検定について概説できる。 |
3:医薬品情報論 3:医療統計学 |
E3(1)⑤07 | 784 | 7. 基本的な生存時間解析法(カプラン・マイヤー曲線など)について概説できる。 |
3:医薬品情報論 |
PRE (7)薬学の基礎としての数学・統計学 | |||
【④確率】 | |||
PRE(7)④1 | PRE119 | 1. 場合の数、順列、組合せの基本概念を理解し、それを用いた計算ができる。(知識・技能) | |
PRE(7)④2 | PRE120 | 2. 二項分布および正規分布について概説できる。 | |
PRE(7)④3 | PRE121 | 3. 確率の定義と性質を理解し、計算ができる。(知識・技能) | |
【⑤統計の基礎】 | |||
PRE(7)⑤1 | PRE122 | 1. 測定尺度(間隔、比率尺度、順序尺度、名義尺度)について説明できる。 | |
PRE(7)⑤2 | PRE123 | 2. 大量のデータに対して、適切な尺度を選び、表やグラフを用いて的確に表すことができる。(技能) | |
PRE(7)⑤3 | PRE124 | 3. 平均値、分散、標準誤差、標準偏差などの基本的な統計量について説明し、求めることができる。(知識・技能) | |
PRE(7)⑤4 | PRE125 | 4. データの相間と、それに基づく基本的な回帰分析(直線〔線形〕回帰)ができる。(知識・技能) | |
PRE(7)⑤5 | PRE126 | 5. 母集団と標本の関係について説明できる。 | |
PRE(7)⑤6 | PRE127 | 6. 検定の意義について説明できる。 |