コード | 番号 | 到達目標 | 年次:他の科目 |
---|---|---|---|
C3 (1)化学物質の基本的性質 | |||
【①基本事項】 | |||
C3(1)①01 | 218 | 1. 代表的な化合物をIUPAC 規則に基づいて命名することができる。 |
1:薬化学総論 1:有機薬化学Ⅰ 1:有機薬化学演習 2:有機薬化学Ⅱ |
C3(1)①02 | 219 | 2. 薬学領域で用いられる代表的な化合物を慣用名で記述できる。 |
1:薬化学総論 1:有機薬化学Ⅰ 1:有機薬化学演習 2:有機薬化学Ⅱ |
C3(1)①05 | 222 | 5. ルイス酸・塩基、ブレンステッド酸・塩基を定義することができる。 |
1:分析化学Ⅰ 1:薬化学総論 2:分析化学演習 |
C3 (3)官能基の性質と反応 | |||
【①概説】 | |||
C3(3)①01 | 248 | 1. 代表的な官能基を列挙し、性質を説明できる。 |
1:薬化学総論 1:有機薬化学Ⅰ 1:有機薬化学演習 2:有機薬化学Ⅱ |
【④アルデヒド・ケトン・カルボン酸・カルボン酸誘導体】 | |||
C3(3)④01 | 255 | 1. アルデヒド類およびケトン類の基本的な性質と反応を列挙し、説明できる。 |
2:有機薬化学Ⅱ 2:有機薬化学実習 |
C3(3)④02 | 256 | 2. カルボン酸の基本的性質と反応を列挙し、説明できる。 |
2:有機薬化学実習 |
C3(3)④03 | 257 | 3. カルボン酸誘導体(酸ハロゲン化物、酸無水物、エステル、アミド)の基本的性質と反応を列挙し、説明できる。 |
2:有機薬化学実習 |
【⑤アミン】 | |||
C3(3)⑤01 | 258 | 1. アミン類の基本的性質と反応を列挙し、説明できる。 | |
【⑦酸性度・塩基性度】 | |||
C3(3)⑦02 | 261 | 2. 含窒素化合物の塩基性度を比較して説明できる。 | |
ADV C3.化学物質の性質と反応 | |||
【①基本事項】 | |||
ADVC3①02 | ADV50 | 2. 転位反応の特徴を述べることができる。 | |
【⑪官能基の導入・変換】 | |||
ADVC3⑪07 | ADV73 | 7. アルデヒドおよびケトンの代表的な合成法について説明できる。 |
2:有機薬化学Ⅱ |
ADVC3⑪08 | ADV74 | 8. カルボン酸の代表的な合成法について説明できる。 | |
ADVC3⑪09 | ADV75 | 9. カルボン酸誘導体(エステル、アミド、ニトリル、酸ハロゲン化物、酸無水物)の代表的な合成法について説明できる。 |
2:有機薬化学実習 |
ADVC3⑪10 | ADV76 | 10. アミンの代表的な合成法について説明できる。 | |
【⑫炭素骨格構築反応】 | |||
ADVC3⑫03 | ADV81 | 3. 代表的な炭素-炭素結合生成反応(アルドール反応、マロン酸エステル合成、アセト酢酸エステル合成、Michael付加、Mannich反応、Grignard反応、Wittig反応など)について説明できる。 |
2:有機薬化学Ⅱ |