科目名:福祉と緩和ケア(NF607)(6年次配当) 担当SBO:8件

コード 番号 到達目標 年次:他の科目
A (1)薬剤師の使命
【①医療人として】
A(1)①01 1 1. 常に患者・生活者の視点に立ち、医療の担い手としてふさわしい態度で行動する。(態度*)

1:教養セミナーB

1:薬学入門

1:医療生命倫理

3:ホスピタリティ演習Ⅱ

4:ホスピタリティ演習Ⅲ

5:実務実習(病院・薬局)

6:治験コーディネート論

A(1)①02 2 2. 患者・生活者の健康の回復と維持に積極的に貢献することへの責任感を持つ。(態度*)

1:教養セミナーB

1:医療生命倫理

3:ホスピタリティ演習Ⅱ

5:実務実習(病院・薬局)

A(1)①03 3 3. チーム医療や地域保健・医療・福祉を担う一員としての責任を自覚し行動する。(態度*)

1:教養セミナーB

1:医療生命倫理

3:ホスピタリティ演習Ⅱ

5:実務実習(病院・薬局)

A(1)①04 4 4. 患者・患者家族・生活者が求める医療人について、自らの考えを述べる。(知識・態度*)

1:教養セミナーB

1:医療生命倫理

3:ホスピタリティ演習Ⅱ

5:実務実習(病院・薬局)

A(1)①05 5 5. 生と死を通して、生きる意味や役割について、自らの考えを述べる。(知識・態度*)

1:教養セミナーB

1:医療生命倫理

2:地球環境と倫理

5:実務実習(病院・薬局)

A(1)①06 6 6. 一人の人間として、自分が生きている意味や役割を問い直し、自らの考えを述べる。(知識・態度*)

1:教養セミナーB

1:医療生命倫理

2:地球環境と倫理

5:実務実習(病院・薬局)

A(1)①07 7 7. 様々な死生観・価値観・信条等を受容することの重要性について、自らの言葉で説明する。(知識・態度*)

1:医療生命倫理

2:地球環境と倫理

5:実務実習(病院・薬局)

G (1)薬学における研究の位置づけ
G(1)02 1062 2. 研究には自立性と独創性が求められていることを知る。

3:ホスピタリティ演習Ⅱ

5:卒業研究(5年次)

6:卒業研究(6年次)