コード | 番号 | 到達目標 | 年次:担当科目 |
---|---|---|---|
C2 (4)機器を用いる分析法 | |||
【①分光分析法】 | |||
C2(4)①01 | 193 | 1. 紫外可視吸光度測定法の原理および応用例を説明できる。 |
2:分析化学演習 2:機器分析学 4:日本薬局方概論 |
C2(4)①02 | 194 | 2. 蛍光光度法の原理および応用例を説明できる。 |
2:機器分析学 4:日本薬局方概論 |
C2(4)①03 | 195 | 3. 赤外吸収スペクトル測定法の原理および応用例を説明できる。 |
2:有機薬化学実習 3:構造解析学 4:日本薬局方概論 |
C2(4)①04 | 196 | 4. 原子吸光光度法、誘導結合プラズマ(ICP)発光分光分析法および ICP 質量分析法の原理および応用例を説明できる。 |
2:機器分析学 4:日本薬局方概論 |
C2(4)①05 | 197 | 5. 旋光度測定法(旋光分散)の原理および応用例を説明できる。 |
2:機器分析学 4:日本薬局方概論 |
C2(4)①06 | 198 | 6. 分光分析法を用いて、日本薬局方収載の代表的な医薬品の分析を実施できる。(技能) |
2:分析化学演習 2:機器分析学 |
【②核磁気共鳴(NMR)スペクトル測定法】 | |||
C2(4)②01 | 199 | 1. 核磁気共鳴(NMR)スペクトル測定法の原理および応用例を説明できる。 |
2:有機薬化学実習 3:構造解析学 |
【③質量分析法】 | |||
C2(4)③01 | 200 | 1. 質量分析法の原理および応用例を説明できる。 |
2:有機薬化学実習 3:構造解析学 4:日本薬局方概論 |
【④X線分析法】 | |||
C2(4)④01 | 201 | 1. X線結晶解析の原理および応用例を概説できる。 |
2:薬剤学 3:製剤学 |
C2(4)④02 | 202 | 2. 粉末X線回折測定法の原理と利用法について概説できる。 |
2:薬剤学 3:製剤学 |
【⑤熱分析】 | |||
C2(4)⑤01 | 203 | 1. 熱重量測定法の原理を説明できる。 |
2:薬剤学 3:製剤学 |
C2(4)⑤02 | 204 | 2. 示差熱分析法および示差走査熱量測定法について説明できる。 |
2:薬剤学 3:製剤学 |
Page 1 of 1, showing 12 record(s) out of 12 total