E1.医療薬学〔薬の作用と体の変化〕

GIO: 疾病と薬物の作用に関する知識を修得し、医薬品の作用する過程を理解する。

(2)身体の病的変化を知る

GIO: 身体の病的変化から疾患を推測できるようになるために、代表的な症候、病態・臨床検査に関する基本的事項を修得する。
コード 番号 到達目標
E1 (2)身体の病的変化を知る
【①症候】
E1(2)①01 580 1. 以下の症候・病態について、生じる原因とそれらを伴う代表的疾患を挙げ、患者情報をもとに疾患を推測できる。ショック、高血圧、低血圧、発熱、けいれん、意識障害・失神、チアノーゼ、脱水、全身倦怠感、肥満・やせ、黄疸、発疹、貧血、出血傾向、リンパ節腫脹、浮腫、心悸亢進・動悸、胸水、胸痛、呼吸困難、咳・痰、血痰・喀血、めまい、頭痛、運動麻痺・不随意運動・筋力低下、腹痛、悪心・嘔吐、嚥下困難・障害、食欲不振、下痢・便秘、吐血・下血、腹部膨満(腹水を含む)、タンパク尿、血尿、尿量・排尿の異常、月経異常、関節痛・関節腫脹、腰背部痛、記憶障害、知覚異常(しびれを含む)・神経痛、視力障害、聴力障害
【②病態・臨床検査】
E1(2)②01 581 1. 尿検査および糞便検査の検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。
E1(2)②02 582 2. 血液検査、血液凝固機能検査および脳脊髄液検査の検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。
E1(2)②03 583 3. 血液生化学検査の検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。
E1(2)②04 584 4. 免疫学的検査の検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。
E1(2)②05 585 5. 動脈血ガス分析の検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。
E1(2)②06 586 6. 代表的な生理機能検査(心機能、腎機能、肝機能、呼吸機能等)、病理組織検査および画像検査の検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。
E1(2)②07 587 7. 代表的な微生物検査の検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。
E1(2)②08 588 8. 代表的なフィジカルアセスメントの検査項目を列挙し、目的と異常所見を説明できる。

Page 1 of 1, showing 9 record(s) out of 9 total