C5.薬学基礎〔自然が生み出す薬物〕

GIO: 自然界に存在する物質を医薬品として利用できるようになるために、代表的な生薬の基原、特色、臨床応用および天然生物活性物質の単離、構造、物性、作用などに関する基本的事項を修得する。
コード 番号 到達目標
C5 (1)薬になる動植鉱物
【①薬用植物】
C5(1)①01 315 1. 代表的な薬用植物の学名、薬用部位、薬効などを挙げることができる。
C5(1)①02 316 2. 代表的な薬用植物を外部形態から説明し、区別できる。(知識、技能)
C5(1)①03 317 3. 植物の主な内部形態について説明できる。
C5(1)①04 318 4. 法律によって取り扱いが規制されている植物(ケシ、アサ)の特徴を説明できる。
【②生薬の基原】
C5(1)②01 319 1. 日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類由来)を列挙し、その基原、薬用部位を説明できる。
【③生薬の用途】
C5(1)③01 320 1. 日本薬局方収載の代表的な生薬(植物、動物、藻類、菌類、鉱物由来)の薬効、成分、用途などを説明できる。
C5(1)③02 321 2. 副作用や使用上の注意が必要な代表的な生薬を列挙し、説明できる。
【④生薬の同定と品質評価】
C5(1)④01 322 1. 生薬の同定と品質評価法について概説できる。
C5(1)④02 323 2. 日本薬局方の生薬総則および生薬試験法について説明できる。
C5(1)④03 324 3. 代表的な生薬を鑑別できる。(技能)
C5(1)④04 325 4. 代表的な生薬の確認試験を説明できる。
C5(1)④05 326 5. 代表的な生薬の純度試験を説明できる。
C5 (2)薬の宝庫としての天然物
【①生薬由来の生物活性物質の構造と作用】
C5(2)①01 327 1. 生薬由来の代表的な生物活性物質を化学構造に基づいて分類し、それらの生合成経路を概説できる。
C5(2)①02 328 2. 脂質や糖質に分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
C5(2)①03 329 3. 芳香族化合物に分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
C5(2)①04 330 4. テルペノイド、ステロイドに分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
C5(2)①05 331 5. アルカロイドに分類される生薬由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
【②微生物由来の生物活性物質の構造と作用】
C5(2)②01 332 1. 微生物由来の生物活性物質を化学構造に基づいて分類できる。
C5(2)②02 333 2. 微生物由来の代表的な生物活性物質を列挙し、その作用を説明できる。
【③天然生物活性物質の取扱い】
C5(2)③01 334 1. 天然生物活性物質の代表的な抽出法、分離精製法を概説し、実施できる。(知識、技能)

Page 1 of 2, showing 20 record(s) out of 23 total